BLOG医院ブログ
甲状腺眼症について【その3】
こんにちは![]()
5月ですが、だんだん日差しが強くなってきましたね![]()
ところで、、、、先日のことですが、目をこすったときに何か菌がはいったのか
結膜炎になってしまいました![]()
家に転がっていた抗菌の点眼薬を見つけて、点眼したんですが、
点眼するたびに目が痛くなる![]()
どんどん見えにくくなってくる![]()
これはおかしいと、目薬を見たところ
見えにくい。。。よく見てみる。
使用期限が2020年6月![]()
4年ぐらい過ぎてます。
目薬って、使用期限切れたらどうなるんだろーとは思ってましたが、
目が痛くなるんですね。。。目薬してから半日よく見えませんでした。
目の表面が少しあれるだけで全然見えなくなりますね。
用法用量、使用期限は守りましょう![]()
ところで、今回は“甲状腺眼症 その3”としてお話しをします。
眼球突出に対する手術(眼窩減圧術と言います)に関してです。
甲状腺眼症では、目の後ろにある脂肪や筋肉に炎症が起こって
目がとびでてくるわけですが、ある程度までの眼球突出に関しては、
機能ではなく見た目を治す手術になります。
また眼窩減圧術という手術が、単独では日本の保険診療に含まれていないため、
現在日本では保険適用下に眼窩減圧術はできません。
くわしく書くといろいろ事情がありますが、、、
甲状腺眼症でもひどくなると、視神経(目の後ろにあって脳につながる神経)
に圧迫がかかって失明するリスクが高くなりますが、
この場合は眼窩内腫瘍摘出術という保険診療での術式で
なんとか手術が可能です(議論はあります)。
さて、眼窩減圧術の方法ですが、2つやり方があります。
1つは、目や、目の後ろにある脂肪や筋肉を取り囲む骨を削る骨減圧
もう1つは、目の後ろにある脂肪を除去する脂肪減圧です。
骨減圧は骨を削ることによって、目の後ろのスペースを広くして
眼球を元の方向に戻します。
ただ、どの程度骨をけずれば、どの程度目がへこむのかということが分からず、
また、術後に斜視がでて、物が二重に見えることが多いことも問題です。
つまり、合併症が多く、正確性に欠ける手術になります
一方、脂肪減圧では、脂肪を1ccとれば、約1mm目がへこむことが
わかっているので、下の患者さんのように左右非対称に突出している場合でも、
見た目をそろえにいくことが可能になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
関連記事
「甲状腺眼症について」を詳しく見る
「甲状腺眼症について【その2】」を詳しく見る
甲状腺眼症 バセドウ病・甲状腺眼症治療の名医をお探しなら、オキュロフェイシャルクリニック京都へ。バセドウ病・甲状腺眼症の大きな問題点は、点滴や内服の治療を受けて安定期に入っても、風邪のように治ったら元通りではなく、以前とは全く異なる見た目・容姿になってしまうことです。京都の眼形成外科「オキュロフェイシャルクリニック京都」へ。
「バセドウ病眼症・
甲状腺眼症」を詳しく見る
著者情報
藤本 雅大
Masahiro Fujimoto Instagram患者さんへのご挨拶
私は10年前に京都大学で眼形成・涙道外来を立ち上げ、京都をはじめ、滋賀、奈良、福井、三重、そして遠方の他府県から悩みを抱えて受診された方々の治療を行ってまいりました。
全国学会では多くのシンポジウム、教育セミナーなどで講演し、涙道涙液学会、眼瞼義眼床手術学会の理事を務め、京都、大阪、兵庫、三重、長崎の地域の10カ所のクリニックで眼形成手術、涙道手術を行い、現在までに10,000件以上の手術を行ってきました。また、オキュロフェイシャルクリニック東京で行われている専門的で様々な手術手技も直接受け継いでいます。
専門的な知識と長年にわたる経験を基に、痛みの少ない麻酔方法で、患者さん一人一人に最適な治療を提供いたします。治療に迷われておられましたら、是非一度ご相談ください。
経 歴
| 平成18年 | 神戸大学医学部医学科卒業 |
|---|---|
| 平成20年 | 京都大学眼科学教室入局 |
| 平成24年 | 兵庫県立塚口病院 医長 |
| 平成26年 | 京都大学医学部附属病院眼科 医員 |
| 平成30年 | 京都大学医学部附属病院眼科 助教 |
| 平成31年 | 中野眼科医院 副院長 |
| 令和3年 | 京都大学医学部附属病院眼科 臨床准教授 |
| 令和4年 | オキュロフェイシャルクリニック東京 |
| 令和6年 | オキュロフェイシャルクリニック京都 |
所属学会・資格
- 日本涙道涙液学会:理事
- 日本眼瞼義眼床手術学会:理事・学会長
(2021年度) - 日本眼形成再建外科学会
- 日本眼腫瘍学会


